紺の感想

01.Yeah!めっちゃホリデイ
オ−プニングSEのリズムにのって亜弥たんがステ−ジ上部から扇子振りながら競りあがって来て最初アレンジ変えためちゃホリでスタ−ト。
ハロコンではフルサイズじゃなかったので久々踊りきれましたw

02.GOOD BYE 夏男
とりあえず、松クリスタルの時のフリをようやくDVDで覚えたので「来い!」って思ってたら、またフリ付けマイナ−チェンジで変わってるし〜。
また覚えなおしかよ〜w

03.ね〜え?
目の前に亜弥たんキタ━━(・∀・)━━!! やばい〜かわいすぎる〜!!
てか、前半からこの曲順って飛ばしすぎだよ〜w
でも、やっぱ「あややが好きだか〜らよ」の部分はイイですねw


04.ずっと好きでいいですか
ハイ、新曲1回しか聞いてませんでした すいませんw
でもやっぱイイ曲ですね〜(ソレダ

05.渡良瀬橋
やっぱ亜弥たんの渡良瀬橋はいいですね〜。とりあえず、自分もサイリュウムをマイクにして一緒に歌ってましたが、思いっきり亜弥たんに見られてましたw

<MC>
で、そんな自分の歌ってるのを軽く拾われたり、開幕戦で「みんなが次どんなのくるんだろ〜とか予想してるんでしょ?」とか言ったり、やはり亜弥たんも緊張してるとかなんやかんやのト−ク
出てきた時に「やせたな〜」って思ってたら、「ちょっと自慢していい?」「ウエストやせたの〜!」って。
こんだけハ−ドにやってるから食事もロクにとれなかったです〜。そのうち倒れないか心配ですよ

06.ナビが壊れた王子様(LOVE CHANCE)
で、その後にこの曲のイントロが流れて会場内がどよめきましたよ〜。それを聞いた亜弥たんがニヤリってしたのが印象的でしたw
亜弥たんファンの集いでもこの曲やりましたが、あの時は曲知らない人がイパ−イでイマイチな盛り上がりでしたが、今回はばっちりフリマネもしときましたw

07.奇跡の香りダンス(メロンver.)
ステ−ジ上部に5つの小部屋(?)みたいなのがってその一つにナビ壊れ終わりで亜弥たんが入った後にこのイントロキタ━━(・∀・)━━!!
で、歌はじまりと同時に4つのとこから出てきたメロンダッタ━━(;∀;)━━!!
完全に騙されました〜w
いきなりあゆみちゃんとか目の前に来て激しくダンスしとりました

08.赤いフリージア(松浦ver.)
完全に騙された後 この曲のイントロ部分をメロンが歌ってたので久々メロンの赤フリ聞ける!って思ったら今度は赤いドレスの亜弥たんがキタ━━(・∀・)━━!!
また騙されたw
感想は微妙(ヴぁ


<MC>
5人がステ−ジに揃ってそれぞれの歌の印象を語りあう。自分は一応前に亜弥ヲタしかいなかった時用にボ−ドで「大谷さんおめでと〜」って用意してましたが、前にイパ−イメロンヲタとかいてみんなだしまくりでしたw
メロンのメンバ−も亜弥たんもチラチラボ−ドに目をやりまがらもMcを続けてましたが、亜弥たんが最前の人のボ−ド見て「おめでと〜」と「雅恵コ−ル」しましたw

09.ドッキドキLOVEメール(5人のアカペラver.)
5人でアカペラでこの曲やりましたが、ハモリとかなかなかキレイでかなり満足いくないようでした〜。
ただ、みんな亜弥たんを真ん中にメロンが囲む陣形なんすがメロンが終始亜弥たんしか見てなかったが残念でしたw

10.肉体は正直なEROS
この曲マタ−ク聞いてませんのでやばいなって思ってましたが、開演前に某ば○ちさんが自分が2列目って伝えると「じゃあインリンオブメロン見られるよ」って言われてなんのこっちゃわからんでしたが、いきなりM字開脚キタ━━(・∀・)━━!!純情な自分は固まってしまいましたw
その後も激しい腰フリとか、親子席はダイジョウブなのか?ってくらいエロいダンスでした〜。ただ、曲はなかなかいいですね〜w

11.This is 運命
メロンが肉エロともう1曲歌うのはわかってましたが、一応「さあ盛り」か2ndアルバムの曲を願ってて、1stかシャンパンはやめてくれよ〜って思ってたんですが 斉藤さんの「こうやって出会えたのも運命だから」のMCで ハイ運命ケテ−イ_| ̄|○
正直秋田w
しかも、自分の前の亜弥ヲタは運命で棒立ちだし〜w

12.恋愛戦隊シツレンジャー(松浦ver.)
あっ、この曲の存在忘れてた〜w0.1秒反応遅れてしまいました。
ここからユアソングまでバックをメロンがつとめる感じです。
ただ、一人シツレンジャ−は微妙かも〜。3人の印象が強いから まぁ、メロンが悪役じゃなくてよかったですよ(ヴぁ

13.桃色の片想い
久々にフルコ−ラス歌ってくれましたが、すいませんw

間奏明けにあっちゅが出てこないかビクビクしてますた(ヴぁ

14.LOVE涙色
いつも通りでした(ヴぁ

15.I know
いまや亜弥紺にはなくてはならない曲ですね〜。
てか、あの間奏の時の掛け合いがさらにグレ−ドアップしていて みんなでダンスもありかなり楽しめましたw
目の前は斉藤さんがいたんですがすんごい一生懸命な姿に感動しましたよ〜

16.絶対解ける問題X
きついね〜、セットリストわからないだけにペ−ス配分がめちゃくちゃでもう氏にかけてましたw
でも、とりあえず目の前に亜弥たん来たら必死にがっつきましたよ〜!

17.YOUR SONG〜青春宣誓〜
うわ、ラストにこれは良すぎる〜。しかもセット後方に一面の桜の花びらだったり上部に大きな桜の木があったりと演出もすんごくよかったです〜。

<アンコール>

18.シャイニングディ
やはり、ツア−タイトルのHAND IN HANDがあるならこの曲やらないとね〜。
ここで再びメロンも登場して メロンのメンバ−それぞれ緑のサイリュウムをもって振りながらでした〜。
客電がついてのこの曲は相変わらずいいな〜w
でも、なんかもう終わりっぽいんですが(ヴぁ

<MC>
いつもの挨拶の後「最後の曲は私がはじめて人前で歌った曲です」と言っていよいよラストの曲へ

19.100回のKISS
亜弥たんの曲の中でも1〜2を争う好きな曲なんで、じっくりと聞きますた。松クリスタルの時は若干テンポ速かったですが、今回はちゃんといつも通りでしたw
舞台の真ん中からセリ上がりながら歌い続けて間奏終わりで演奏が途切れて 亜弥たんの声だけで「口づけ100回〜」って歌うんですが、その途切れてた時会場の誰もが一切声ださずにシ−ンとした静寂に包まれて それを優しい表情で見てる亜弥たん見るとマジ泣きしてしまいました〜。
この辺が亜弥ヲタのイイとこなんですね〜、変なヤジいれないのわ。

終演後は「シャイニングデイ」のカラオケが流れて みんなであややコ−ルとあやや最高コ−ルして昼公演終わりました。


総括
亜弥紺はどこの席でも楽しいです!楽しいけど〜、やっぱ2列目は危険ですw
久々近くで見た亜弥たんはさらにいい表情してましたしね。
亜弥たんが他のハロ-のメンバ−と違うのは世間の認知度と、イッパソが見に来やすいってとこでしょうね〜。
実際帰り女の人同士が「亜弥ちゃんやっぱりかわいいね〜」とか、普通っぽいカップルが楽しそうだったんで(ヴぁ
もちろんイッパソの自分も満足でした。

終演後は某ば○んちさんとお知り合いの方と話したり 某あゆみヲタのBさんとも久々話できてとても意義のある遠征でした!
MIYAZさんも夜のみ来るっていうのでまだ一回も直で会った事ないので会おうかとも思いましたが帰っちゃいましたw

今回は本当に歌のみの勝負って感じでコ−ナ−ものとか映像等は一切ありませんでした。逆に亜弥たんがア−ティストとしてやっていける自信の表れなんでしょうね〜。
これで5/7は武道館回避で大阪にいけますw